ニュース

東京ゲームショウ2025へ行ってきました。

掲載日:2025.10.17

今年も東京ゲームショウにお邪魔してきました!
なんだかんだ3年目になりますが、本当に本当に時間が足りなくて、いつもまともに記事をあげることもできず、、、今回も案の定、時間はありませんでした、、   
ゆるレポになってしまいますが、ご容赦ください💦  

今年は外にオブジェがあって、写真撮影に最適(パシャリ)

腕まくりをして意気揚々と入場口へ向かいましたが、昨今の事情もあり、手荷物チェックや身分証確認とかなりの厳戒態勢。
そのため、結局中に入るまでにおよそ30分ほどかかってしまいました…。

 

今年は入場口を抜けると、まず目に飛び込んできたのは専門学校のコーナー。
多くのお客さんでにぎわい、試遊スペースにはこの日のために学生さんたちが一生懸命制作したゲームがずらりと並んでいました。
時間の都合でじっくり遊ぶことはできませんでしたが、可愛らしいイラストを使った作品やリズムゲームなど、学校やチームごとに個性豊かなジャンルの作品が揃っていて、見ているだけでも楽しかったです。

入口が近いこともあって、いつもより人の出入りも多く、生徒さんたちの表情もとても楽しそうだったことが印象的。

先生方へご挨拶をさせていただき、学生さんのポートフォリオを拝見。
どの作品からも熱意と高いクオリティが感じられ、思わず感心してしまいました。

ここからは、少し急ぎ足で気になるブースをウロウロ。

どのブースも写真スポットとなるような豪華なセットや、コスプレイヤーさんたちで大盛況でした。
午後からの見学だったため、配布物はすでに終了しているところが多く、
お目当てのグッズを手に入れられなかったのはちょっと残念……。

 

デブチョコボかわいいい。 時間があればのりたかった~

スクエア・エニックスさんのブースでは、ふかふか(っぽい)の「デブチョコボ」が来場者をお出迎え。

か、かわいい……!

デブチョコボに乗って撮影できるので、撮影待機列もびっしりでした。

私も乗りたい!!とうっかりならびそうになりましたが、時間がないので、入れ替えのタイミングで撮らせていただきました。
(これから旅に出るお兄さん、、お写真失礼しました。。ありがとうございます。)

実は一番人気だったんじゃないかと思うほど、人があつまっていました(笑)

そして、キレイなお姉さん方や華やかなセット、
可愛いキャラクターたちが並ぶ中で――

ひときわ視線を集めていたのが、「龍が如く」チームの皆さんでした(笑)
表情や立ち振る舞い、見せ方のすべてが洗練されていて、まさに作品の世界観そのもの。

こういうちょっと面白いと思わせてくれる遊び心のある演出は、会場を明るくしてくれるし、見ている側も思わず笑顔になってしまいますね~。

ビッグタイトルも多く、もっとゆっくり見て回りたかったのですが、
時間も押してきたので、急いで9〜11ホールへ移動。

毎年楽しみにしているインディーゲームコーナーへ向かいました。

今年も海外からの出展者・来場者が多く、非常にグローバルで、多彩な雰囲気に包まれていました。
去年以上に、会場全体に“多言語の熱気”が漂っていた気がします。

私はSLG(シミュレーションゲーム)や、地道にコツコツ作り上げていくようなタイプのゲームが大好きなので、インディーゲームは気になるものが多いのですが、とにかく1周して回る事を目標にしてたので、

遊びたい気持ちをぐっとこらえながら、グルーッとゆっくり1周。
本当に、全部のブースを見ようと思ったら1日じゃ足りない。たぶん2日でも足りない!!

しかも今年は廊下の方まで展示が広がっていて、ホールに入りきらないほどのゲームの数でした。

来年こそは、もう少し余裕をもって回って、試遊もできたらいいな……と後ろ髪を引かれながら、17時の終了に合わせて会場を後に。。

見たいもの、話したい人、気になるゲーム……ゆっくりは見て回れなかったけど、それもまた、TGSの醍醐味なのかなぁ。。

来年はもう少し早めに行って、少しは試遊して回りたいと思います。(たぶんまた来年も言ってる(笑))
※急ぎすぎて写真を撮り忘れてしまったので、地図とチラシを置いておきます。

CONTACT

2DCG/3DCGデザインなど
お仕事のご質問・ご相談・採用に
関する
お問い合わせは下記よりご連絡ください。

株式会社ロータス インスタグラム 株式会社ロータス Facebook 株式会社ロータス twitter 株式会社ロータス YouTubeチャンネル