My Favorite Things #2 袋ナガサ
どーも!サザンリーブスです。
My Favorite Things第2回は私のキャンプの相棒、袋ナガサを紹介します。
個人的にキャンプに良く行くのですが、その際に使う万能の大型ナイフ(チョット違うか?)です。
これはマタギ(秋田県の有名は猟師さんの名称です)の方が使う、万能刃物でこれ一本で薪を割ったり、 仕留めた熊を解体したりする、はっきり言って私の様な素人が持ってはいけない伝統のある”武器”です。
マタギの方は1人で何ヶ月も山に入り、最小の装備で熊を追います。
その際に本当に信用出来る武具として袋ナガサは今の形になったそうです。
持ち手も特殊で、刃の鋼と一体成型になっています。
熊と対峙して、接近戦になった場合、ここに木の枝等棒を指して槍として使う想定だそうです。
又どの様な使い方をして刃こぼれが起こっていても、必ず直してくれる・・・
正直私の様なライトキャンパーが軽々しく持ってはいけない気もするのですが、
実に使い勝手がいいんです!
刃が分厚いので、ナタの様に薪も割れますし、料理もこれ一本で大体作れてしいまいます。
釘等金属も切れます!
私の奴は一番小さいサイズなので、切先が鋭く、魚の腹の裂けるので釣りにも持って行きます。
秋田で1件、西根さんという方が1人で作っておられます。
アウトドアの相棒として是非お試しください!