使い回したい!そんな時こそベクターデザイン!!第35回 ロータスデザイン室
ロータスデザイン室 第35回 ドリブル会議!
週間ドリブル会議とは?
ロータスのツイッター@lotus_chan_にて更新している日刊ドリブル(不定期)より、毎週1回、その週に取り上げたドリブルから1つ選んで、デザインを紐解いていく。そんな会議です。
簡単な自己紹介
🌭 ホットドッグちゃん → UX好きなUI/Webデザイナー
🍕 ピザくん → アートじゃないほうのディレクター
🍔 ハンバーガーくん → アートディレクターのようなイラストレーター

アレクサ!!今日はどんな作品に出会うことができますか?

ここにアレクサはいません。。。。本日はコチラ!!

ロータスデザイン会議室!!
今回の作品はコチラ!!洗練されていますよね!うん!
最高!https://t.co/wOTou64uP0— ロータスちゃん (@lotus_chan_) 2017年12月4日

イラストの使い方がオシャレですね!!使い回しもしやすそうですし!

使い回しを配慮したデザインってエンジニア的ですね。Illustratorのパスを使ってデザインしていそうですね。(妄想)

ディスプレイの解像度もどんどん上がりそうですし基本的にベクターで表現出来る事はベクターでやった方がいいんですか??

そうですね。基本的にベクターがディスプレイデザインではいいです。どのブラウザもSVGが表示出来るので。SVGはCSSで編集可能ですしね!

私もSVG大好きです!!そういえばIllustratorの新機能でパペットワープという新機能が出ましたね!今回のデザインにピッタリ!!

ん?何ですか?その機能!??

Illustratorで作成したパスのデータ上で間接部分(動かしたい部分に)ピンを3つ以上打ちます。その後動かしたい箇所をドラッグするといい感じに動くって感じです。

あー。Photoshopにあった機能ですね!Illustratorでも出来るんですね!すごい!

進化について行くのは楽しいですね!!最新情報大事!!

Adobeさんがどんどん進化してくれるとクリエイティブな時間を確保できるので幸せです!!

ではまた来週!!